ちょっとだけ冒険記

インドアな冒険ばっかしてるのです

レビュー

ADSL回線を解約してdocomoの「HOME5G(4G接続)」でAPEXをプレイしてみた

今までAPEXをADSL回線でプレイしていたのですが、あまりにもラグが酷いことに気づき、今回docomoの「HOME5G」を契約してきました。 5Gの電波は我が家に来ていないので、4Gでの接続となっています。 以前までのADSL回線での速度は、下り5Mbps、上り0.9Mb…

【ゲーミングノートPC・ガレリア】ドスパラのGALLERIA UL7C-R36のレビュー!【APEX・フォトナ】

初めてのゲーミングPCを購入してやや1ヶ月が経ちました。 結構大きな買い物だったので色々と心配していましたが、今では毎日2、3時間触っているくらい生活の中心になっています。 今回は私が購入したガレリア(GALLERIA UL7C-R36)についてのレビューと、…

【ペーパーマリオ】オリガミキングは良作なんだ。最強の雰囲気ゲーなんだ。

ペーパーマリオファンの中で評価が高めとの噂のオリガミキングをクリアしました! プレイ時間は25時間ほどでした。 個人的な満足度は80点くらいなところでしょうか。 かなり良作なゲームだったと思います。 何よりも手放しで評価したいのが、圧倒的なグラフ…

【5年ぶり復帰】ドラクエⅩが改善されて面白くなった点について語る【ver5.5】

5年ぶりに復帰したドラクエⅩにドハマリしています。 8月に買ったドラクエ11Sが期待以上に面白く、スクエニもまだまだ捨てたもんじゃないなと思いドラクエⅩを再開してみたのですが、昔よりメチャクチャ面白くなっていて、1ヶ月ちょっとで130時間もプレイして…

【ドラクエⅪSネタバレ】クリア後のストーリーにモヤっとした僕なりの解釈

〔新価格版〕ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch スクウェア・エニックス Amazon ドラクエⅪSをクリアしました! メチャクチャ面白かった!!…のですが、ネット上での評価にもあるように、クリア後のストーリー(というか世界観)には正直…

【小説】『medium 霊媒探偵 城塚翡翠』を読んだ感想。伏線回収は見事だけど…

友達から借りたまま積んでいた小説『medium 霊媒探偵 城塚翡翠』を読み終わりました。 帯のアオリにもあるようにかなり高い評価を受けているらしく、軽い気持ちで手に取っても大抵の方は面白く読めるのではないかと思います。 活字初心者の私もそれなりに楽…

【ロストスフィア】あの頃のRPG風RPGの感想。BGMと雰囲気は良いけど設定のガバさが気になる…

「あの頃のRPGを取り戻す」がテーマのRPGである【ロストスフィア】を購入しました。 プレイ状況としては20時間ちょっと遊んで、これからラストダンジョンに乗り込むといったところです。 ウワサによるとエンディングは賛否両論らしいし、これから大絶…

10月はポケモン剣盾にハマってました。

9/29にポケモンの神MVが公開されてから私のノスタルジーなハートがバイブレーションしてしまい、10月の最初くらいにポケモン剣盾を購入してしまいました。 ポケモンはXY以来のプレイでした。 XY自体のストーリーは当時の私に合わなかったし(それでも100時間…

【痩せる】リングフィットが品切れならフィットボクシングをやればいいじゃない。

ニンテンドースイッチのフィットネスゲーム、【Fitboxing】を始めてから一ヶ月が経過しました。*1 ちょうど先月、4ヶ月近く遊んでいたリングフィットアドベンチャーをクリアできたので、徐々にFitboxingメインにしようと思っていたのですが、結局毎日リング…

リングフィットアドベンチャーをクリアして3kg痩せた俺のレビュー【3ヶ月~4ヶ月】

リングフィットアドベンチャーをとうとうクリアすることができました! クリアまでのプレイ日数は86日。何日か休んだこともあったので、実際は3ヶ月半くらい掛かりましたね。 ゲームを始める前は75kg程度だった体重も今は72kgになり、体脂肪率は23%から21%…

【ロックマン11 運命の歯車】体験版をプレイ!イージーモードでも歯ごたえと爽快感のある良作!

最近とある理由で頭の中がロックマンだらけになっていたので、試しにシリーズ最新作であるロックマン11の体験版を遊んでみました。 体験版で遊べるのはブロックマンの1ステージのみですが、しっかりとボス戦まで楽しむことができます。 また、1ステージと…

【スターオーシャン1 First Dispatcher R】SFC版の声優さんのCVがアツい!オリジナル版の感覚で遊べて楽しかった。

12年前に発売されたPSP版ぶりに、スターオーシャン1を購入してみました。 あれからもう12年。 SFCのオリジナル版が23年前なので、初代からPSP版までの11年よりも久しいリメイク(リマスター)になってるんですね。 時の流れは恐ろしい…。 今回購入した【ス…

【メルクストーリア】インフレなしで6周年を迎えた化け物ソシャゲRPGを3年ぶりに再開してみた。

今でこそプリコネ!プリコネ!と、可愛い女の子を愛でている気持ち悪い私ですが、以前も数年に渡ってプレイしていたソシャゲがありました。 メルクストーリア - 癒術士と鐘の音色 - Happy Elements K.K ゲーム 無料 【メルクストーリア】というタワーディフ…

【BEER PUB HOP BEAT】青森県八戸市のビアパブに行ってみたが…こんなに高いなら宅飲みでいいかな。

www.asa-mushi.net 昨年の4月からビールにハマりました。 それまではビールの独特なニガさが苦手だったものの、とあるキッカケで白ビールを飲んでみてから、ようやくビールの美味しさに気付けたのでした。 今じゃ市販の普通のビールも好きだし、クラフトビ…

【ドラゴンボール超 ブロリー】ゴジータブルーとブロリーの戦いが最強にカッコ良かった!【感想・レビュー】

ドラゴンボール超 ブロリー 発売日: 2019/06/05 メディア: Prime Video 前回【ドラゴンボールZ 復活のF】を視聴してみたのですが、その勢いのままAmazon Prime Videoで【ドラゴンボール超 ブロリー】を視聴してみました。 いやもうマジで最高だったんだが!…

【ドラゴンボールZ 復活のF】悟飯とピッコロさんの弱さが謎だったけど擁護したり良い点を褒めてみる。【感想・レビュー】

ドラゴンボールZ 復活の「F」 発売日: 2015/09/28 メディア: Prime Video 今更ながら【ドラゴンボールZ 復活のF】をAmazon Prime Videoで見てみました。 私はドラゴンボール原作厨(マンガ)でして、アニメのドラゴンボールZは全然見たことがなかったので…

【ディスガイアRPG】炎上からサービス再開したソシャゲーを始めてみた!

今年の3月にサービスを開始して早々に不具合があり、 メンテに次ぐメンテでプレイヤーを怒らせて 遂にはサービス再開まで8ヶ月以上もかかってしまった 悪名高い『ディスガイアRPG』を始めてみました。 まぁ、私は当時ディスガイアRPGをDLしてなかったし 炎…

子供がテレビに興味を持ったのでPS3でAmazon Prime Videoのポケモンシリーズを見れるようにした!

押入れの奥でホコリを被っていたPS3を使って テレビでAmazon Prime Videoを見れるようにしました! 最近息子がテレビに集中してくれるようになったので、 ポケモン全シリーズを丸ごと見れるPrime Videoを どうしてもテレビで見れるようにしたかったのです。…

【けもフレ3】ミナミコアリクイのせいでけもフレ2への怒りが収まりつつある

ある事情で、絶対に応援するまいと思っていた けものフレンズプロジェクトですが、 ひょんなことからけもフレ3をダウンロードし、 今ではすっかりゲームにハマってしまいました。 我ながらチョロすぎる。 www.asa-mushi.net www.asa-mushi.net www.asa-mush…

【奥入瀬ビール】青森県十和田市のクラフトビールが美味しすぎて感動した!

青森県十和田市の麦酒館 先日、地元十和田市の地ビールを飲んでみました。 十和田は青森県の真ん中右の辺りにある市です。 青森の代表的な観光地である奥入瀬渓流があり、 その上流には十和田湖があるなど観光資源が豊富で 県内でも人口第4位の比較的大きい…

【よなよなエール】私がドはまりしているペールエール。複雑な淡い苦みがクセになる!

今年の4月頃から急にビール好きになった私。 少し前まで苦くて嫌いだったビールでしたが、 ハマってからは色んなビールの味を楽しんでいます。 やっぱり一番飲みやすいのは小麦の白ビール。 次いで普通のビールの中ではキリンの一番搾りかな。 そして、最近…

【地ビール】岩手県盛岡市のベアレン醸造所がアツい!看板商品の2本を紹介!

先日一年ぶりに岩手県の盛岡市に行ってきました。 子供が産まれてからなかなか遠出が出来ず、 今回はハメを外して買い物をしてきました。 その中で「おやっ?」と目を引いた2本のビール。 『ベアレン』という岩手の地ビールだそうで、 只者じゃないブランド…

【天気の子】君の名は。に続き今回も超良作映画でした!新海監督の「男子ってこういうの好きでしょ?」とニヤニヤしてる顔が目に浮かぶ。

小説 天気の子 (角川文庫) 作者: 新海誠 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/07/18 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 映画『天気の子』を見てきました! 君の名は。で一気に新海監督のファンになり、 公開日の7/19をずっと心待ちにしていて、…

【駅物語】駅員のリアルな職場と業務を描いた小説!導入部分は面白かったけど…

2013年に講談社から発売された 朱野帰子さんの小説駅物語を読んでみました。 ソフトカバーの美しい装丁に目を惹かれ、 図書館でなんとなく手に取ってみたのでした。 駅物語 (講談社文庫) 作者: 朱野帰子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2015/02/13 メディ…

【オンドゾーン】飲み物が氷結するステンレスタンブラー購入!夏のビールが美味しくなるやつだ!

子供が産まれて初めての父の日ということで、 雑貨屋でステンレス製のジョッキを購入しました! 内部が真空になっていて結露しない上に 冷却剤が入っている2重構造になっているそうで、 冷凍庫にジョッキを入れておくことで 飲み物を0度以下で楽しめるとい…

【ギガライト】ドコモの新料金プランのおかげで月々の支払いが3,000円安くなりました!

6月1日から始まったドコモの新料金プラン。 私の月々のスマホ料金が7,000円程だったため yahooモバイルへ乗り換え等も検討中でしたが、 せっかく新料金が始まるということで 妻と、私の実家の父親と母親とともに ドコモショップへ見積もりに行ってきました。…

【Nintendo Switch】ドラえもん牧場物語の体験版を遊んでみた!絵本のようなタッチでレスポンスも良い作品。

6月13日にNintendo Switchで発売される予定の 「ドラえもん のび太の牧場物語」の体験版を 先ほど30分ほど遊んでみました。 先日ニンテンドーダイレクトで発表があってから 興味はあったものの購入予定はなかったのですが、 TwitterのTLを見ていたら、なんと…

【記憶屋】小説の感想!妙にノスタルジックで引き込まれるけどオチが少し弱かった【織守きょうや】

記憶屋 (角川ホラー文庫) 作者: 織守きょうや 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店 発売日: 2015/10/24 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (6件) を見る ひっさびさに小説を読破しました。 将棋の次の一手の本を買ってから積み本ばかり増え、 しばらく活…

【ブーンクリーク】さくらんぼで作ったフルーツビールを飲んでみた!

www.asa-mushi.net 前回、値段、味共にリーズナブルなお酒を 見つけることができました。 財布のヒモがゆるゆるになっていたし、 ビールの色んな銘柄や商品に手を出すのは 終わりにしようと思っていたのですが、 こないだ酒屋に行ったときに 以前から気にな…

【ホワイトベルグ】安くて飲みやすい第3のビールを発見しました!白ビール好きなら合うはず!

www.asa-mushi.net 前回の記事を書いて(もう2週間か…)から 毎晩色々なビールを飲んでいます。 私が飲みやすいと絶賛した白ビールだけでなく 黒ビールやレッドアイなんかにも挑戦して、 こないだは結婚式で出されたビール(銘柄は不明)も すっかり美味し…

スポンサーリンク