レビュー
今年の3月にサービスを開始して早々に不具合があり、 メンテに次ぐメンテでプレイヤーを怒らせて 遂にはサービス再開まで8ヶ月以上もかかってしまった 悪名高い『ディスガイアRPG』を始めてみました。 まぁ、私は当時ディスガイアRPGをDLしてなかったし 炎…
押入れの奥でホコリを被っていたPS3を使って テレビでAmazon Prime Videoを見れるようにしました! 最近息子がテレビに集中してくれるようになったので、 ポケモン全シリーズを丸ごと見れるPrime Videoを どうしてもテレビで見れるようにしたかったのです。…
ある事情で、絶対に応援するまいと思っていた けものフレンズプロジェクトですが、 ひょんなことからけもフレ3をダウンロードし、 今ではすっかりゲームにハマってしまいました。 我ながらチョロすぎる。 www.asa-mushi.net www.asa-mushi.net www.asa-mush…
青森県十和田市の麦酒館 先日、地元十和田市の地ビールを飲んでみました。 十和田は青森県の真ん中右の辺りにある市です。 青森の代表的な観光地である奥入瀬渓流があり、 その上流には十和田湖があるなど観光資源が豊富で 県内でも人口第4位の比較的大きい…
今年の4月頃から急にビール好きになった私。 少し前まで苦くて嫌いだったビールでしたが、 ハマってからは色んなビールの味を楽しんでいます。 やっぱり一番飲みやすいのは小麦の白ビール。 次いで普通のビールの中ではキリンの一番搾りかな。 そして、最近…
先日一年ぶりに岩手県の盛岡市に行ってきました。 子供が産まれてからなかなか遠出が出来ず、 今回はハメを外して買い物をしてきました。 その中で「おやっ?」と目を引いた2本のビール。 『ベアレン』という岩手の地ビールだそうで、 只者じゃないブランド…
小説 天気の子 (角川文庫) 作者: 新海誠 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/07/18 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 映画『天気の子』を見てきました! 君の名は。で一気に新海監督のファンになり、 公開日の7/19をずっと心待ちにしていて、…
2013年に講談社から発売された 朱野帰子さんの小説駅物語を読んでみました。 ソフトカバーの美しい装丁に目を惹かれ、 図書館でなんとなく手に取ってみたのでした。 駅物語 (講談社文庫) 作者: 朱野帰子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2015/02/13 メディ…
子供が産まれて初めての父の日ということで、 雑貨屋でステンレス製のジョッキを購入しました! 内部が真空になっていて結露しない上に 冷却剤が入っている2重構造になっているそうで、 冷凍庫にジョッキを入れておくことで 飲み物を0度以下で楽しめるとい…
6月1日から始まったドコモの新料金プラン。 私の月々のスマホ料金が7,000円程だったため yahooモバイルへ乗り換え等も検討中でしたが、 せっかく新料金が始まるということで 妻と、私の実家の父親と母親とともに ドコモショップへ見積もりに行ってきました。…
6月13日にNintendo Switchで発売される予定の 「ドラえもん のび太の牧場物語」の体験版を 先ほど30分ほど遊んでみました。 先日ニンテンドーダイレクトで発表があってから 興味はあったものの購入予定はなかったのですが、 TwitterのTLを見ていたら、なんと…
記憶屋 (角川ホラー文庫) 作者: 織守きょうや 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店 発売日: 2015/10/24 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (6件) を見る ひっさびさに小説を読破しました。 将棋の次の一手の本を買ってから積み本ばかり増え、 しばらく活…
www.asa-mushi.net 前回、値段、味共にリーズナブルなお酒を 見つけることができました。 財布のヒモがゆるゆるになっていたし、 ビールの色んな銘柄や商品に手を出すのは 終わりにしようと思っていたのですが、 こないだ酒屋に行ったときに 以前から気にな…
www.asa-mushi.net 前回の記事を書いて(もう2週間か…)から 毎晩色々なビールを飲んでいます。 私が飲みやすいと絶賛した白ビールだけでなく 黒ビールやレッドアイなんかにも挑戦して、 こないだは結婚式で出されたビール(銘柄は不明)も すっかり美味し…
晩酌はもっぱら日本酒なワタクシ。 ビールは苦いしお腹が膨れて食事が進まなくなるし 普段からあまり好んで飲むことはないのですが、 先日ニコニコ動画で見たビール紹介動画を見て いろんな種類のビールの味に興味が湧きました。 ちなみにその動画がこちら。…
プリンセスコネクト!Re:Dive(プリコネR)が面白いです。 遊ぶたびに推しのキャラが強くなるのが面白くて、 ガチャを引くよりもスタミナ回復の方に ジュエル(ガチャ石)を消費している有様です。 そもそもこのゲーム、ステージの進行に合わせて 入手できる…
www.nicovideo.jp 先日、私が好きなゲーム実況者のシンさんが プリンセスコネクト!Re:Diveの宣伝をしていて、 興味が湧いたので私もプレイすることにしました。 正直、昨今のソシャゲ文化があまり好きではなく、 アニメなどのエ口グ口なども生理的にムリで …
風邪をひきました。 熱は測ってませんが、鼻水とダルさで 仕事も何にも手が付きません。 けどね、今朝はなんかブログのアクセス数が不穏で 現時点(10:20)で30PVしかアクセスがないんす。 これはアカン。アカンでこれは。 せっかくドメインパワーが上がっ…
先週の休日に十和田市の名湯、 「蔦温泉」に日帰り入浴してきました! 蔦温泉は青森県の真ん中ぐらいにありまして、 近隣には奥入瀬渓流や十和田湖、 八甲田山などの自然の観光地が並びます。 秋には鏡のように水面に反射する 蔦沼の紅葉で有名な場所でもあ…
ウチの赤ちゃん、お出かけの際に チャイルドシートではよく寝てくれるのに、 普段寝かしつけて布団に置こうとすると パッと目が覚めて泣き出してしまうんですよね。 チャイルドシートの角度が好きなのか はたまた車の揺れが好きなのか分かりませんが、 もし…
最近、プライム会員だけが利用できるサービス 「Amazonパントリー」を頻繁に利用しています。 食品や日用品などの頻繁に使うものを ダンボールに詰めて届けてもらえるサービスで、 値段はスーパーで売っているくらいの 安価で買うことができるので、 買い物…
つい先ほど星新一のショートショート 「地球から来た男」を読み終えました。 10分くらいで読める短編が17コ収録されており、 皮肉めいているお話やオチが奇妙なものなど、 とてもバラエティに富んでいて楽しかったです。 まるで超面白い読み切り漫画を いく…
どーも!年末調整が終わったあさむしです! あっという間に年の瀬ですね! おっさんになると一年があっという間です… 2018年は私がブログを始めたということもあって たくさんの自己啓発本を読みました。 今回はその中でも特に為になった本を紹介します! 20…
先日、気分転換のため日帰り入浴をしようと 岩手県二戸市の金田一温泉郷へと赴き、 訪問した「おぼない旅館」に感動した私は その足で『緑風荘』へ”はしご湯”することに。 今回は”座敷わらしの伝説”で有名となった 『緑風荘』の紹介です! 前回行ったおぼな…
どーも!休日をまるっと一日使って 岩手県二戸市の金田一温泉郷へ一人旅しました! ブログの記事のネタになればいいやと思い ぶっちゃけ大した期待もせず行ったのですが、 素晴らしい旅館で入浴することができて かなーーーりリフレッシュすることができまし…
どーも!あさむしです! ダイエットに失敗続きの人生でしたが、 サラダチキン(スモーク味)を食べ始めてから 簡単に体作りができるようになりました! ここ半年は週3くらいのペースで食べてて、 飽きないしタンパク質めっちゃ入ってるし ホント最強の食べ…
どーも!人生初のBluetoothイヤホンを Amazonで買ってみたあさむしです! メチャクチャ欲しかったわけではないんですが、 サイバーマンデーで参考価格10,000円弱のものが 2,000円程度で売られていたので速攻カートへ! KIKI(キキ)bluetoothイヤホン 高音質…
どーも!自分の甲斐性のなさを目の当たりにして テンションだだ下がりなあさむしです。 今月末にウチの子が生後100日になるので、 赤ちゃんの記念写真を撮った方がいいかなと 妻と一緒にスタジオア〇スへ 料金の確認をしに行ってきました。 店先のポスターや…
どーも!Kindleのキャンペーンに飛びついて 早速unlimitedに登録してみたあさむしです! 現在Amazonの電子書籍読み放題サービスを 12/11までの登録で2ヶ月間99円で 利用できるキャンペーンを実施しています! ちょっと気になっていたので この機会に登録…
どーも!嬉しいことがあると 記事のタイトルが長くなりがちなあさむしです! 突然ですが皆さん、 今治タオルってご存知ですよね?? 今治タオル公式ブランドサイト | JAPANブランド 今治タオルプロジェクト 世界が感動した ジャパン・クオリティ 120年間、タ…