2000年にCAPCOMより発売された
ブレスオブファイアⅣーうつろわざるものー
(以下、BOFⅣ)というRPG。
以前記事を書いたⅢと同率で、
私が好きなRPGランキング
ベスト5位にランクインしています。
ⅢからⅣの発売までたったの3年…
この頃は名作RPGが短いスパンでポンポン出てて
本当にいい時代でしたね。
Ⅵが楽しみなんですけどまだかねぇ…(遠い目)
ボヤキはそこそこに、今回は私の大好きな
BOFⅣについて書いてみようと思います!
あ、ネタバレは全開です!
スポンサーリンク
シリアスとコミカルの絶妙なバランス
BOFⅣは全体的に鬱な展開が多いと言われます。
特徴的なのが「呪砲」という兵器の存在。
呪砲:生贄(ニエ)となる人間を呪いの砲弾として目標に撃ち出す兵器である。ニエの感じる苦痛を呪いの威力とし、ニエと目標との関係が深いほどその効果を発揮する。そのため、発射台でニエは拷問にかけられるような形になる。呪いは長い年月にわたって被弾地区を汚染する。
引用:
ゲーム自体の雰囲気はエスニックでありつつも
割と普通な剣と魔法の世界なのに、
この呪砲の存在がストーリーの根幹を担います。
BOFⅢには主人公が2人いるのですが、
その両方の側の親しい人間が
呪砲のニエの被害者となります。
(一人は未遂ですがもっとムゴいことに…)
既プレイの方なら、終盤のあのエグいシーンが
BOFⅣの全てを締めていると感じるでしょう。
そんな鬱ゲーと評価されがちなBOFⅣですが、
登場するキャラクター(特に脇役)は
コミカルだったりヘンテコなものもいます。
しりとり好きなオウム、スケベな魚人、
不思議な言葉を話すパブパブという種族。
世界を彩る者たちが全て魅力的なんですよね。
ストーリーはシリアスそのものですが、
味付けのコミカルさのおかげで
絶妙なバランスが取れているゲームです。
スポンサーリンク
戦闘システム
BOFⅣは戦闘システムが秀逸です。
基本的にはターン制のオーソドックスな
戦闘システムではあるんですが、
前衛3人、後衛3人でPTが構成され、
戦闘中は随時入れ替えることができます。
後衛にいる味方キャラは攻撃はできませんが、
敵の攻撃を受けず、毎ターンAPが回復します。
(他のRPGで言うところのMP)
また、後衛に交代しても
味方の回復魔法は受ける事ができるので、
消耗したら後ろに下げるのがセオリーです。
ボス戦ではこの入れ替えが特に重要で、
シンプルながら戦略的で面白いものになってます。
個人的に、味方キャラが全員参加できないRPGは
なんとなくモヤっとしてしまうんですよね。
イベント時ではやんややんやと喋るくせに
戦闘が始まるといない。
なんてのはRPGのお約束ではありますが、
BOFⅣはしっかり全員が戦闘に参加します。
ターン制だろうと、アクティブだろうと、
戦闘中に入れ替えができるRPGは良いですね。
ドット絵がすばらしい
詳しくはyoutubeなどで見てもらいたいですが、
ドット絵が美しく、とてもヌルヌル動きます。
最序盤の雑魚である”グミ”ですら質感がスゴイ。
半面、ボスなどは3Dポリゴンなのが大半なので
そこは少し残念ではありますけど…
(ボスよりザコ敵の方が豪華に見える)
全体的に水彩画にも見えるタッチと
エスニックな雰囲気はこのゲームならではです。
スポンサーリンク
ストーリーのあらすじ
BOFⅣには主人公が2人います。
1人は記憶が全くなく、砂漠に突如現れたリュウ。
もう1人は数百年前に大陸の西側を統一し、
帝国を一代で築いた後、眠っていたフォウル。
リュウはフォウルから分離した半身であり、
ストーリーが進むごとに主人公が交代し
クライマックスで半ば必然的に両者が出会います。
物語としてはいたってシンプルで、
ゲームの大部分が冒険。というかお使いです。
各々のストーリーをまとめるとこんな感じ。
リュウ側のストーリー
消息を絶った大陸東側の王国ウインディアの王女
エリーナの行方を捜す妹ニーナと幼馴染のクレイは、
砂漠の移動中に記憶喪失の青年リュウを保護する。
なんやかんやと情報を収集しているうちに、
エリーナが西の帝国に連行された知った一行は
王国と冷戦状態の帝国領へ密入に成功するが、
あと一歩のところで帝国のユンナに発見され
ニーナ達一行は本国へ送還される。
クレイが取り調べを受けるため軟禁されていたが
なんとか救出し、リュウの出自を調べているうちに
リュウを確保しようと動く帝国のアースラと遭遇。
帝国を連れ帰りたいアースラと
帝国領に行きたいニーナ達との利害が一致し、
一行は冒険の末に帝国領へとたどり着く。
旅の末にニーナ達はエリーナと再会するが、
エリーナはユンナに「死なないニエ」とする
人体実験をされていてヒトではなくなっていた。
自決を願うエリーナはクレイに神鉄の剣を渡し、
クレイは自らの決断でエリーナの命を絶つ。
一方帝国の皇城がある帝都は、
人間に愛想を尽かした初代皇帝フォウルが
しもべを帝都に放ち、都は崩壊していた。
フォウルと会うことがもう一つの
旅の目的になっていたリュウ達は皇城へ行き、
ヒトを滅ぼそうとするフォウルと戦う。
フォウル編のストーリー
数百年ぶりに墓地から目覚めた神、フォウルは
「自身の復活の後は皇帝の座に君臨する」
という盟約を行使するため帝都へ向かうが、
皇帝の座を渡したくない現皇帝ソーニルにより
抹殺するべく刺客を差し向けられる。
追っ手の執拗な攻撃から逃れる中で
とある村のマミという村娘に介抱されるが、
フォウルをかばっていた罪で
マミは連行され呪砲のニエとされる。
呪砲のニエは対象と親しいものほど力を増し、
フォウルはマミを砲弾とした呪砲の直撃を受けるが
なんとか帝都へとたどり着く。
人間にほとほと愛想を尽かしたフォウルは
帝国を崩壊させるべく”しもべ”を帝都へ放ち、
その後現皇帝ソーニルを排除、
半身であるリュウと一つとなるため
皇城の深部で彼らが来るのを待つことにする。
クライマックスでの重大な選択
どちらの主人公も大切な人を失い、
フォウルはヒトを滅ぼすと決めます。
最終決戦の直前、フォウルはリュウに
「ヒトは守るに値しない。共に滅ぼさないか?」
と問いかけ、返答次第ではEDが大きく変わります。
フォウルを否定した場合は順当にEDを迎えますが、
一番の黒幕であるユンナは逃げ生きたまま。
逆にフォウルに順応した場合は、なんと
今まで旅をしてきた仲間と戦い倒すことになり、
その後(おそらく)ヒトを滅ぼすEDとなります。
BOFⅣプレイヤーが一番不満に思うのは
やはり黒幕であるユンナが生き延びる事でしょうが、
考えようによっては、ラストの選択次第では
ヒトもろともユンナも滅ぼすことができるのです。
まぁ、順当なEDの後も描写がないだけで、
クレイがユンナを許すわけがなく
もう少しだけ旅は続くんでしょうね。
そこまで描写してしまうと野暮ですし、
BOFⅣはこの終わり方で良かったんだと思います。
仮に今リメイクされるとしたら
ユンナは裏ボスとかになるんでしょうね。
スポンサーリンク
続編は絶望的
BOFシリーズに限った話ではないですが、
このゲームももれなく続編が絶望的です。
BOF6がオンラインゲームとして開発されたものの
わずか一年半でサービスが終了。
内容もコレジャナイものだったみたいです。
まぁでも、昨今のニーズに合わせようとすれば
BOFⅢやⅣみたいな雰囲気のゲームは
おそらく出すことはできないんでしょうね。
ハデなキャラやカットシーンで興味を引いて、
お金を払ってもらえる”商品”じゃなきゃ
企画は通らないんだろうなという印象です。
まぁゲームも商売ですからね…
まぁしょうがないですよね…
まぁ。
(任天堂さんなんとかしてください)
とりあえず私はNew3DSで
FEトラキア776をさっさと片付けて、
BOFシリーズ一番人気と名高い
Ⅱのプレイに取り掛かろうと思います。
お金になるようなゲームしか作らないんだったら
私は昔の安いゲームで満足しちゃうもんね!
やっぱ昔のゲームの方が面白い気がする(老害)
スポンサーリンク