ちょっとだけ冒険記

インドアな冒険ばっかしてるのです

アニメに限らず現実逃避ばかりなのが良くないんだと思う

スポンサーリンク

 

「ゲームやアニメは、生き詰まった人にも

 最後の最後まで寄り添ってくれるもの」

と誰かが言っていた。

 

センセーショナルで悲惨な事件が起こるたびに

アニメやTVゲームがやり玉に挙げられるけど、

この言葉を聞いてから、なるほどと思いました。

 

本当はそんなギリッギリのところまで行く前に

どこかで目を覚ませればいいんでしょうけどね。

 

ギリギリで頑張って生きている人達の

それぞれの苦悩は私には計り知れないから、

私がどうのこうの言う資格もないんですが。

 

p-shirokuma.hatenadiary.com

 

そんな折に上記のブログを見つけました。

 

『「一生アニメを観ていれば幸せ」は簡単じゃない』

という題名から始まり、

・自分の感性や世間の流行の変化への適応の困難さ

・社会的なポジションを持ちつつアニメを見ること

・加齢による体力の低下とメンタルのコントロール

など、アニメを一生の趣味とすることの難しさを述べています。

 

「アニメを観てて幸せなのは若いうちだけだから、

 このままだと将来大変だし社会不適合者まっしぐら」

ということを暗に皮肉っている記事なんだと思います。

 

 

誰もが言う当たり前の正論だし、

間違ってることは書いてないと思います。

 

けれど、アニメでしか生活を楽しめない人は

それがその人にとっての最後の生きがいなわけで、

それを卑下するのはなんだかなぁと思うのです。

 

 例えば、「50歳でニートでもアニメがあるから安心」

なんて思ってアニメを観てる人はいるのでしょうか。

 

 

「ゲームやアニメは、生き詰まった人にも

 最後の最後まで寄り添ってくれるもの」

 

この言葉を見た後だと、

騙し騙しなんとか毎日乗り切っている人達から

生きがいを奪ってどう生きろって言うの?

と思ってしまいます。

 

アニメならダメ?じゃあアイドルならいいのか。

音楽やドラマならいいのか。

高尚な趣味なら道を踏み外さないのか。

 

私は誰が何を好きになったっていいと思います。

 

たとえアニメ好きが人生に行き詰ったとしても、

それはアニメだけの所為ではないハズです。

スポンサーリンク

 

 

いずれにしろ受動的な趣味だけだと虚しいと思う

 

ドラマを観ていれば幸せ

お笑いバラエティを観ていれば幸せ

音楽ライブを見に行ければ幸せ

映画を見ていれば幸せ

アイドルを追っていれば幸せ

 

どれもこれも時代と共に変化してしまうし

生きている以上虚しさは付きまとうし、

エンタメを楽しみ続けることの難しさは

何もアニメだけに限った話ではないと思います。

 

 

そもそも受動的な趣味だけを持ち続けることが

あまり良くないんじゃないかなぁと思ったり。

 

仕事でも趣味でも何でもいいと思いますが、

人に評価されることを経験したり楽しめないと

心って腐ったり卑屈になるものだと思うのです。

 

趣味に優劣をつけると炎上の火種になりそうですけど。 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク