ちょっとだけ冒険記

インドアな冒険ばっかしてるのです

APEXのソロモードで大事なこと

スポンサーリンク

昨日、APEXで「爪痕」を取るための自分への課題みたいなのを書いてみましたが、書き忘れたことがありました。「武器の苦手意識を無くす」というものです。

特にソロモードの初動ファイトにおいては好きな武器を使えることの方が少ないので、なんでも使えるようになるのが大事なのですが、それこそスナイパーライフルで近距離を制する、みたいな技量も必要になってきます。

今までは、「そんなの猛者しかできないよぉ…」「それなりに強くなれればいいよぉ…」なんて目を逸らしてきましたが、爪痕を狙うのであればそうも言っていられません。

 

わたしはけっこう真面目に、毎日のように射撃訓練場で練習していますが、練習する武器はほぼ決まっていました。だいたいアサルトライフルかサブマシンガンです。もっというとフラットライン、R301とCAR、ボルトみたいな。

このあたりの武器の練度は、おそらく客観的にもプラチナ帯を自称してもいいくらいには上手いとは思うのですが、ほかの武器種、特にショットガンやスナイパーライフルとかは、ひとまわり扱いがヘタです。

あまり使ったことがないので、射程距離の感覚や、コッキングの早さとかの理解度も低いです。そして、苦手な武器の共通点として、「単発武器」ということがあります。どちらも瞬間的なエイムが必要な武器種です。

 

そんなわけで、何日か前からショットガンの練習と、近距離でスナイパーライフルを当てる練習を始めました。特に近距離スナイパーは、どういうふうにADSすれば当てやすいかなども色々試行錯誤しながら。

ショットガンも、当てやすい「目の使い方」とか、どれくらいの距離までならダメージが入るのか、とか。エイム力もそうですが、武器の理解度を上げるという趣旨が強いですね。鬼門であるクレーバーやウィングマンなども触ったり。とにかく武器の苦手意識を無くす、というのが今の目標です。

ソロモードで爪痕を取りたいので、そのための努力をしていきます。

 

今シーズンはスプリット1を捨ててもいいのがいいですね。思う存分ファイト練習できます。

スポンサーリンク