ちょっとだけ冒険記

インドアな冒険ばっかしてるのです

【ケムリクサ感想】全話イッキ見しました!私はたつき監督の感性が好きなんだと思う。【若干ネタバレ】

スポンサーリンク

Episode.1

 

こないだ「けものフレンズ」の感想を書いた翌日に

ケムリクサの視聴を開始しました。

 

www.asa-mushi.net

 

けもフレが想像以上に良い作品だったし

ケムリクサも良い評判を聞いたりするので、

もっとたつき監督の作品に触れてみたいと思ったのでした。

 

 

視聴し終わった大雑把な感想としては

私はけもフレの方が好きだなとは思ったのですが、

ケムリクサもとても面白い作品でした。

 

今回も若干のネタバレを交えながら感想を書いていきます。

 

 

スポンサーリンク

 

 

ケムリクサの感想

 

ケムリクサは全編通して廃墟の世界を冒険します。

 

1話から10話まで淡々と世界観に慣れさせていき、

11話でネタバラシ、12話で完成する物語です。

 

私は廃墟など退廃的なものが大好きなので、

この作品の持つミステリアスでダークな感じは

かなりツボを突いてくるものでした。

 

が、まず第1話を見てみた当時の感想としては、

キャラや舞台の設定を理解するのに焦ってしまって

世界観を十分に楽しめなかったんですよね。

 

 

りん、りつ、りなは3姉妹なのかな?

ん?りなって奴は何人もいるのか→人間じゃない

生きるのに大量の水が必要→植物が進化した存在?

わかばって奴は普通の人間っぽい?記憶喪失?

そもそもここはどこ?地球?別世界?などなど。

 

 

結果から言うと3話までは展開がゆっくりなので

のんびり理解していけばよかったんですけど、

SFモノはいつも情報過多になってしまいがちなので

変に焦ってしまいました。

 

あと、影の主人公である「わかば」を

好きになれなかったのも少し残念なポイントです。

 

気になった点はこれくらいで、

あとは全部好きだなぁと感じた作品でした。

 

スポンサーリンク

 

 

個人的に7話が好き

 

11話は視聴者の誰もが好きだと思うので、

それ以外では7話が1番好きな話でした。

 

登場キャラがみんな明るいので感じにくいですが、

状況的にはずっと消耗戦を続けている感じで

絶望感は常につきまとっているんですよね。

 

これまでの話では、セーブができないまま

ボスがいるかもしれない長いダンジョンで、

もうすぐMPが切れそうになっているかのような

妙にリアルな臨場感があったのですが、

そんな中、7話での安心感はハンパないです。

 

没入して見ていたのでなおさらそう思いました。

 

 

もちろん、物語としてはまだまだ中腹なので

すぐに一波乱あることは想像に容易かったですが、

それまでの束の間の休息の”タメ”が見事でした。

 

その後の緊迫感もホント丁度良く感じました。

 

あんまり上げて落としてしまうと

視聴者のショックが大きすぎますからね。

 

このあたりでたつき監督は天才だと確信しました。

 

スポンサーリンク

 

 

たつき監督の感性が好き

 

ケムリクサは全編通して絶望感が漂うし

雰囲気もダークな感じではあるのですが、

エ口やグ口がなく、いちいち描写が丁寧なので

安心して楽しく最後まで見ることができました。

 

いい意味で訳が分からない世界設定の作品なのに

一回見通しただけで感動できるって

結構スゴイことだと思うんです。

 

例えば、作品の登場人物がほんのちょっと

「そうはならへんやろ!」な発言や行動をするだけでも

物語が頭に入らなくなってしまうものですが、

そういった違和感は一切感じませんでした。

 

 

けもフレを見たときも思ったことですが、

たつき監督の作品の登場キャラクターたちって

物語を動かす単なる舞台装置というよりも

きちんと生きているように見えるんですよね。

 

多分、たつき監督の作品が「尊い...」と感じるのは、

こういった理由で生きているキャラクター達を

愛しく感じるからなのでしょう。

 

 

もちろん、けもフレもケムリクサも

探せば粗はあるのかもしれませんけど、

視聴者に「納得感」を与えるのが

すごく上手な人なんだなぁと思いました。

 

スポンサーリンク

 

 

廃墟×冒険×ボーイミーツガール

 

ケムリクサを一言で表すと見出しの感じでしょうか。

 

一島から順番に九島まで目指していくのは

少し複雑な世界観の中で明瞭な目的でしたし、

世界の果てには何があるのか?というような

冒険心をくすぐられるものがありました。

 

あとは全体に漂う寂しさ、絶望感、退廃さと

それに反するキャラ達の天真爛漫さの対比は

唯一無二の魅力を感じます。

 

なんといっても冒険モノだと思わせておいて、

まさかの11話でカタルシスが凄かったです。

 

 

やっぱり唯一残念だったのは、

ボーイミーツガールとして楽しむには

やはりワカバに魅力を感じなかったことですね。

 

ワカバの性別が男であるのは正解なんでしょうけど。

 

これがかばんちゃんみたいに女の子の設定だと

ちょっとクドい感じになっちゃいそうですしね。

 

 

これからけもフレ2!たのしそー!

 

…さて、ケムリクサを見終わったし、

いよいよ悪名高いけもフレ2のターンになりました。

 

www.asa-mushi.net

 

以前、最終話だけ視聴してみた感じでは

1期のような濃密さは感じられなかったですけど、

一応ひとつの作品として見れたりしないかなぁ?

 

やっぱりちゃんと視聴しないと批評もできないですからね。

 

明日からの楽しみにしようと思います!

 

 

その後…

 

はじめの5分位は少しワクワクしていたのに、

1話の⇧のシーンで一気に身の危険を感じて

視聴するのは諦めました。

 

リアルタイムで見ていた人たちスゴイな…

 

少なくともこれはけものフレンズ1期の続きじゃない。

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク