正月中友達が帰省していたので
青森県弘前市の岩木山神社に行ってきました!
冬の青森はスキー場以外どこも見どころがないし
せっかく正月なんだからとお参りすることに。
青森市から1時間ほどで到着しました!
道中気になった唐揚げ屋さん
岩木山神社に向かう途中、
弘前の県道沿いにあった”からあげ”の文字に反応し
道中のおやつを購入しました!
からあげ一つ60円でだったのですが、
私の笑顔が良かったので店主が
小さいのを2コもおまけしてくれました。
外はカリッと、中はフワッとしていて
ニンニクが程よく入ったサイコーの唐揚げでした!
岩木山神社でお参り
弘前の栄えた町並みを通り過ぎ、
市内から20分ほど移動したところで
岩木山のふもとの”岩木山神社”に到着しました。
鳥居をくぐった先には屋台が並んでいて
私のテンションは一気にMAXに!
屋台のいい匂いに負けそうになりましたが、
せっかく弘前市に来たのだから
もっと美味しいものを食べようと思い断念。
私クラスになるとお参り前でも
煩悩を払うことができるようになります。
30分ほど列に並び、凍って滑る路面にも耐え、
ようやくお賽銭箱にたどり着きました!
昨日と同じく子供の健康を祈願しました。
青森県の西と東の両方でお願いしたので
こりゃ相当開運パワーが溜まっているでしょうね。
おみくじの運勢はまたもや”吉”でした!
重要なところをピックアップすると
- 待人 来ますが遅くなる様です
- 縁談 人の言葉に迷わず誠意を持って
2019年はモテるけど、誠意を持って過ごしなさい。
といったところでしょうか。
…なんか昨日も同じことを言われたような…?
スポンサーリンク
弘前市でちょっぴり街ブラ
弘前市はレンガ造りの建物がいくつかあったり
商店街や町並みがオシャレで
ドライブしているだけでも楽しかったです。
1枚目のレトロな雰囲気のスターバックスは、
大正時代に軍の建物として建てられたものを
再利用したものです。
2枚目は”藤田記念庭園”という、
コチラも大正時代に建てられた
当時の実業家の方の別邸だったものだそうです。
現在はカフェとしても利用されています。
デートスポットには最高の場所ですね!
帰りに洋食レストランのシド亭で食事!
少々値段は張りますが、老夫婦が経営する
趣のある店内で心もお腹も満足でした!
ちなみに私はステーキセットを頂きました。
お肉が美味しかったのに加え、
セットのトマトポタージュが超絶品でした!
弘前市は見どころいっぱい!
今回は岩手山神社をメインに散策しましたが、
弘前市には桜の名所の弘前城があったり
駅の近くには商店街が賑わっていて、
市内を歩くだけでも楽しそうな感じがしました!
ねぶた祭の時期に青森に来ることがあったら
弘前市の散策もオススメしますよ!
私は暖かくなったらまた来ます(*´∀`)
スポンサーリンク

【Amazon.co.jp限定】ふらいんぐうぃっち コンパクト Blu-ray BOX (オリジナルパスケース付き)
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2018/12/19
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る