どーも!あさむしです!
ダイエットに失敗続きの人生でしたが、
サラダチキン(スモーク味)を食べ始めてから
簡単に体作りができるようになりました!
ここ半年は週3くらいのペースで食べてて、
飽きないしタンパク質めっちゃ入ってるし
ホント最強の食べ物だと思っています。
今回は、私が半年ほど愛食?している
サラダチキン(スモーク味)の紹介をしますね!
スポンサーリンク
サラダチキン(スモーク味)は最強!
私がスモーク味を推しているのは
単純にメチャクチャ美味しいからです!
周りの茶色い部分がパリッとしてて
鶏ムネ肉独特のモッサリ感もありませんし、
ちゃんとスモークっぽい味(?)がするのに
塩分量は他の風味よりも少なめだったりします。
スモークのおかげか、噛むと鶏肉の旨味が
しっかりと出てきてくれて凄く美味しいです!
ダイエットに重要なたんぱく質が
超効率よく摂れて味も美味しい。
これはもう最強としか言いようがないです 。
私はプレーンやハーブもたまに食べたりしますが
やっぱり味が薄めなので飽きちゃうんですよね…
その点、スモーク味は飽きのこない味なので
ホント最強だと思います。
まぁでも、サラダチキンであれば
基本的にたんぱく質がアホみたいに摂れるので
味は好みで選んでも良いと思います!
スポンサーリンク
サラダチキンで手軽にたんぱく質補給!
なぜサラダチキンが身体づくりや
ダイエットに良いかというと、脂質や糖質が少なく
たんぱく質がたくさん含まれているからです。
たんぱく質が不足してしまうと
筋肉をエネルギーとして消費してしまうそうで、
日々の消費カロリーが減ってしまうんですよね。
特にダイエット中、1日に必要なたんぱく質は
体重1㎏あたり1g~1.5g程と言われているので
効率よく摂取しなければなりません。
サラダチキン(というか鶏むね肉)は
他の食材に比べて桁違いのたんぱく質を
含有しているので、ダイエットに最適です!
スモーク味のたんぱく質含有量は?
たんぱく質の含有量は26.9gです。
これだけで成人男性が1日に必要とする分の
半分近くを摂取することができますね!
ちなみにこの量のたんぱく質を摂る為には、
牛乳:約800g
生卵:約4個
納豆:約3パック
豆腐:約1.5丁~2丁
白米:約7膳(1,000g以上)
など、どれもこれも摂取しようとすると
かなりの量を食べなきゃいけないですし、
脂質や糖質もたくさん吸収してしまいます。
その点、たんぱく質だけをガッと摂取できる
サラダチキンは最強というわけですね!
ちなみに、スモーク味以外の
栄養価をまとめたブログを発見しました!
基本的には大差はなかったのですが、
気になった方は参考にしてみて下さい。
サラダチキンで栄養バランスを調整しよう!
食事に気を遣っている方はともかく、
現代人の多くは思っている以上に
炭水化物と脂質ばかり摂取しているハズです。
私もアプリなどを使って栄養管理をしていますが、
気を抜くとやはりタンパク質ばかり不足します。
ホントは自分でサラダチキンを作った方が
安上がりで塩分量も控えられるようなのですが、
忙しいとなかなか難しいですよね…
1食でもサラダチキンを取り入れるだけで
1日の食事のバランスが一気に良くなるので、
ぜひ、最強のサラダチキンを食べていきましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もあります!