どーも!ダイエットが成功したら
モテるに違いないブロガーのあさむしです!
こちらの記事で書いたとおり
2018年9月からマジメにダイエットを
始めるわけですが、
そのきっかけとなった本があったので
紹介しようと思います!
筋トレが最強のソリューションである

超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由
- 作者: Testosterone,久保孝史,福島モンタ(漫画)
- 出版社/メーカー: 文響社
- 発売日: 2018/04/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
はい、私が大好きなテストステロンさん
Testosterone (@badassceo) | Twitter
の著書です!
余談ですが、この本はカバーの文字の
金色がだいぶゴージャスで、
それだけでも欲しくなっちゃうんですよね!
ちなみに私はテストステロンさんの
著作の本を一冊だけ持っています。
前からツイッターで見ていて、
ユーモアがあって好きだった
テストステロンさんですが、
こちらの本を立ち読みして、
「よし、筋トレをしよう」と
決心をしました。
テーマが、
「筋トレをすれば全てが解決する」
といった感じなのですが、
私はこの本を読んで、
「筋トレをすることで謎の全能感を得て、
ブログも面白くなるのでは!?!?」
と思い、ダイエットに挑戦することにしました。
ちなみにこういうダイエット本や、

筋トレ英会話 ビジネスでもジムでも使える超実践的英語を鍛えなおす本 (単行本)
- 作者: Testosterone(テストステロン),大岩秀樹(東進ハイスクール),イワイヨリヨシ、小松聖二
- 出版社/メーカー: 祥伝社
- 発売日: 2018/07/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
こういった英会話の本もあります。
(英語と筋肉があれば
世界のどこでも生きられる!
って、もはや真理なんじゃなかろうか)
なんというか、
筋肉と説得力の塊みたいな本ばかりなので
是非チェックしてみて下さい!
人生は(略)「勘違いさせる力」で決まっている
清廉潔白系マジメブロガーのあさむしは
普段からこういった、ズルくさいテーマの
書籍はあまり手に取らないのですが、
何事も勉強だと思い読んでみました。
結論から言うと、
めちゃくちゃタメになりました!
どちらかというと、
テストステロンさんの本よりかは
こっちの本を読んで
ダイエットをすることに決めました。
本の最初のほうに記述されていた
「人は無意識に見た目で選択している」
みたいな感じの部分は、
当たり前のことなんですが
とても身にしみましたね。
正統派主人公の私ですが、
こういった本もしっかり読んで
上手に社会を乗り越えないと
いけないなと思いました。
というか、自己啓発系の本って
面白いのがいっぱいありますね!
全部は買えないので、
暇なときに都会の図書館に行って、
のんびり読んでみようと思います。
それでは、今日はこの辺で!
訪問ありがとうございました!